◆ 「年金受給者・給与所得者に対する無料申告相談」開始のご案内 2012 ◆
2012/01/10
《年金受給者・給与所得者に対する無料申告相談ご案内》
税理士による無料相談を下記の要領で行います。
この相談会は税理士の
社会公共的使命による社会貢献の一環として、
税理士会が税務署との協力により行うものです。
※本相談会の開催案内は2月19日読売新聞神奈川版
にも掲載されますのでこちらもあわせてご覧ください。
税金についてご質問・お悩みのある方は是非お申込み下さい。
《開催要綱》
★ 開催日
平成24年2月22日(水)〜23日(木) 税理士記念日
※入場者が多数の場合は受付開始直後に受付を締め切る場合
もありますので、あらかじめご了承ください。
★ 対象者
・年金のみの収入がある方
・年金及び給与収入がある方で医療費控除の還付を
受けられる方(給与・年金の収入が800万円以下
の方に限ります。)
◎青色申告者・株式や土地建物の譲渡所得のある方
死亡した方の申告、相談内容が複雑な方は、
無料相談の対象にはなりません。
★ 指導時間
10:00〜12:00 13:00〜15:00
★ 必要書類
公的年金・給与所得等の源泉徴収票、医療費の領収
書、健康保険等の支払額がわかるものほか各種控除
の領収書等
★ 場 所
(社団)神奈川県宅地建物取引業協会 横浜北支部
横浜市都筑区茅ヶ崎中央8-7
リステージセンター南ステーションサイドテラス201
最寄駅
市営地下鉄センター南駅
@番出口より徒歩1分
★ その他
注意事項…本会場での申告書の提出が出来ます。
なお、当会場ではパソコンによる電子申告を行います。
是非ご利用ください。
◆ 「年金受給者・給与所得者に対する無料申告相談」開始のご案内 ◆
2011/02/08
この相談会は「税理士記念日」事業として、
税理士会が税務署との協力により行うものです。
※本相談会の開催案内は2月19日読売新聞神奈川版
にも掲載されますのでこちらもあわせてご覧ください。
税金についてご質問・お悩みのある方は是非お申込み下さい。
《開催要綱》
★ 開催日
平成23年2月23日(水) 税理士記念日
※入場者が多数の場合は受付開始直後に受付を締め切る場合
もありますので、あらかじめご了承ください。
★ 対象者
・年金のみの収入がある方
・年金及び給与収入がある方で医療費控除の還付を
受けられる方(給与・年金の収入が800万円以下
の方に限ります。)
◎青色申告者・株式や土地建物の譲渡所得のある方
死亡した方の申告、相談内容が複雑な方は、
無料相談の対象にはなりません。
★ 指導時間
10:00〜12:00 13:00〜15:30
★ 必要書類
公的年金・給与所得等の源泉徴収票、医療費の領収
書、健康保険等の支払額がわかるものほか各種控除
の領収書等
★ 場 所
(社団)神奈川県宅地建物取引業協会 横浜北支部
横浜市都筑区茅ヶ崎中央8-7
リステージセンター南ステーションサイドテラス201
最寄駅
市営地下鉄センター南駅
@番出口より徒歩1分
★ その他
注意事項…本会場での申告書の提出が出来ます。
なお、当会場ではパソコンによる電子申告も利用可能です。
是非ご利用ください。
《税理士会によるみどり無料税金相談室ご案内》
東京地方税理士会緑支部では、地域住民に対するサービスとして平成22年8月より常設の無料税金相談室を設置いたしました。
税理士が関与していない青葉区・都筑区・緑区在住者(個人・法人)を対象に一般的な税金に対する無料税務相談を下記要領により実施しています。
税金についてご質問・お悩みのある方は是非お申込み下さい。
《開催要綱》
★ 対象者 税理士が関与していない青葉区・都筑区・緑区在住者(個人・法人)
★ 開催日 毎月第1・3水曜日 要予約
(休日の場合は翌日とし、2月第1週・第3週と3月の第1週を除く)
★ 場 所 東京地方税理士会 緑支部事務局
所在地
〒225-0024
横浜市青葉区市ヶ尾町1054−5 市ヶ尾田園ビル2F
TEL:045−971−3260
FAX: 045−971−3269
★ 申込方法
上記事務局までご連絡いただき申込書にご記入のうえお申し込み下さい。
東京地方税理士会 緑支部事務局
【電話受付時間】 9時〜17時(土、日、祝日を除く)
★ 相談時間 13:00〜17:00 のうちから30分間
★ 相談料 無料
★ 相談員 東京地方税理士会所属の税理士
〈注〉相談日に皆様のご質問・お悩みを解決するよう担当税理士が回答いたします。
相談内容が複雑な場合には、後日に回答し有料となる場合がございますのでご了承下さい。
《神奈川県主催 無料税務相談》
●かながわ県民センター
月曜〜金曜 9時〜12時、13時〜16時
045-312-1121
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
●かながわ県民センター2階 川崎県民センター
毎週 月曜・木曜 9時〜12時、13時〜16時
044-549-7000
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア東館2階
●県央地域県政総合センター(県相模原合同庁舎)
毎週火曜 9時〜12時、13時〜16時
042-755-1121
〒229-0036 相模原市富士見6-5-8
=== 詳細 ↓ ↓ 詳細 ===
《青葉区役所で行う無料の税務相談》
日時:毎月の第4木曜日(午後1時〜4時)
但し、2・3月はお休みします。
問合せ先:青葉区役所広報相談係(電話045-978-2221)
注意:青葉区役所1階1番区政推進課広報相談係にて予約受付。(電話又は窓口による予約制)
申し訳ありませんが、一人20分の相談時間となっております。
東京地方税理士会緑支部の税理士が相談を担当します。
詳しくは、下記『参考サイト』をご覧下さい。
《都筑区役所で行う無料の税務相談》
日時:毎月の第2水曜日(午後1時〜4時)
但し、2・3月はお休みします。
問合せ先:都筑区役所広報相談係(電話045-948-2222)
注意:都筑区役所1階総合案内窓口にて受付。
東京地方税理士会緑支部の税理士が相談を担当します。
詳しくは、下記『参考サイト』をご覧下さい。
《緑区役所で行う無料の税務相談》
日時:偶数月の第2火曜日(午後1時〜4時)
但し、2月はお休みします。
問合せ先:緑区役所広報相談係(電話045-930-2220)
注意:緑区役所の広報相談係にて当日先着順で受付。
東京地方税理士会緑支部の税理士が相談を担当します。
詳しくは、下記『参考サイト』をご覧下さい。